皆さまこんにちは。
スタッフの後藤です。
少し前から、住まいづくりや、住まい探しのポイントをご紹介させていただいておりますが、
今回は、住まい探しにおいて最も重視したいことのひとつである、
物件の設備について、ご紹介いたします。
インターネットや、不動産屋さんに出向いてなど、物件探しをしていると膨大な数の物件が出てきます。
ご自身の暮らしにあった物件(設備・立地など)に絞って探すのが効率的ですよね。
まずは、新居でどのような暮らしをするのか、ということを考慮し、
理想の暮らしをイメージしてみることが大事です。
一緒に生活をされる方がおられる場合は、お相手の方との生活を考え、意見を共有して必要な設備の
優先順位を考えておくのが良いかもしれません。
他の条件はクリアしているのに、欲しい設備がない!または、予算オーバーしてしまう!という場合、、
家電や家具を足すことで対応可能かを検討してみてください。
たとえば、キッチンには三口コンロ!と思っていても、二口コンロしかついていない、という場合、
空いているスペースに卓上コンロを置くことで、かえって使い勝手のいいキッチンになるかもしれません。
反対に、家具や家電で代用ができない設備については、より慎重に判断した方がいいですね。
浴室の追い炊き機能や浴室乾燥機能などは、あとから買い足すなどはできないので、どうしても欲しい
という場合は、ほかの条件を妥協して予算を合わすなどの検討が必要です。
ですが、一人暮らしや、普段湯船につかる習慣がない、という場合は、追い炊き機能は逆に必要ない設備
なのではないでしょうか?
中古物件の売買の場合、立地や物件の広さなどの条件を中心に絞っていき、
必要な設備や間取りは、リフォームする、という選択もあります。
リフォームでは、やはり予算もありますので、欲しい設備を全部つける!
ということは難しいでしょうが、これも「本当に必要か?代替え可能か?」など検討していきながら、
理想に近い住まいづくりをしていくということになるのではないでしょうか。
ちなみに、弊社にはリフォーム部門がありますので、物件探しとリフォームのご相談を同時に
していただくことができます。
弊社には頼れる営業マンがおりますので、お気軽にご相談くださいね。
=============================================
ところで、弊社では、6月1日・2日に全グループを総力を挙げて、
「初夏の椎葉まつり」を開催いたしました。
当日は、多くのお客様にお越しいただき、おかげさまで大盛況でした。
私は、弊社にあります「椎葉村アンテナショップ」のPRをすべく、目玉商品である
干し椎茸の試食コーナーを担当させていただきました。
皆さまに「おいしい!!」とお声をいただき、とてもうれしかったです。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
残念ながら今回はご都合が合わず、ご来場がかなわなかった方々、
次の機会に、ぜひお越しください。
お待ちしております。
弊社へのお問い合わせは、
0120-330-130
または、お問い合わせは下記のフォームからも受け付けております。
お問合せフォーム
後藤