こんにちは!不動産売買部門の山中です。
建築資材?でパテという商品があるのですが、これが凄いです!
主にリフォーム業界を影で支える隠れた商品が『パテとコーキング』の二つだと思うんですよね!笑
※超が付くほどの偏見と個人的見解です。
まずこのパテですが、主に補修をする際に使用する商品です。
用途は住宅だけには限りません。車の傷用のパテもあるようです。
例えば、
▼クロスのひび割れ
地震の影響で割れてしまったクロスのひび割れですが、下地(ボード材)が痛んでいるので、そのままクロスを貼ることは出来ません。
では、下地(ボード材)を貼り替えるのか?というと、下地を貼り替えるのに大工さんを呼んで、、、云々しているようであれば、青天井に金額が上がっていくため、パテの登場です。
まず、割れた下地(ボード材)をさらに傷口を広げるようにして割っていきます。
▼傷口を広げた状態
下地(ボード材)の傷をさらに広げて、ここでパテを幾重にも塗り込んでいきます。
▼パテ後
パテを塗り込むことによって、パテが乾くと硬くなって、下地(ボード材)の代わりを果たしてくれます。
この上にクロスを貼れば、下地(ボード材)を新調しなくても段差無く綺麗にクロスが貼れるって訳です。
言うならばパテの有り無しでは約3万円の損得ってとこでしょうかね(。-`ω-)
とりあえず、お家の中で何か不具合がある場合は、まずはパテで直せるかどうかを調べてみては如何でしょうか♪
住まいに関するご相談は、弊社へご連絡ください。
お問い合わせは、
0120-330-130
まで、お気軽にお電話ください。