こんにちは!不動産売買部門の山中です(。-`ω-)b
枚方市の補助金で『若者世代空き家活用補助制度』というものがあるのはご存じでしょうか。
要約すると以下のどちらか2点に関する補助金なんですが、これまたなかなかに神制度だったりします。
▼枚方市若者世代空き家活用補助制度の概要
●新築する場合
⇒枚方市内にある昭和56年5月31日(※旧耐震)以前に着工された居住されていない住宅を解体して、その上に新築を建てられる方は最大100万円を補助。
●リフォームの場合
⇒枚方市内にある昭和56年5月31日(※旧耐震)以前に着工された居住されていない住宅を耐震改修し、リフォームをされる方は最大100万円を補助。
はい!
控えめに言って『神制度』ですね!
枚方市ってこのような制度がたくさんあるのがいいですよね。
自分が住んでいる寝屋川市と違って枚方市は本当に還元率?が良いように感じます。
といっても寝屋川市にも良いところはたくさんあるので、どちらが良いなどとは一長一短ですので明言は出来ませんけれど、、
とりあえずこの枚方市若者世代空き家活用補助制度を利用される場合は、これらの摘要がございますので、ご注意ください♪
▼枚方市若者世代空き家活用補助制度の摘要
●次のいずれかを満たすこと
1.若者世代(40歳未満の夫婦であること)
2.子育て世代(18歳以下の子を持つ世帯であること)
●次のいずれかを満たすこと
・枚方市外に1年以上居住している
・枚方市の賃貸住宅に1年以上居住している
●以下の全てを満たすこと
・枚方市内で昭和56年5月31日以前に着工された居住されていない一戸建ての住宅または長屋
・立地適正化計画に定める都市機能誘導区域・居住誘導区域・居住環境保全区域のいずれかに存すること(※1)
・事前協議受付日以降の売買契約であること(※2)
●期限
令和3年3月10日まで。
(※1)一般的な市街地であれば基本的に問題無いとお考え頂き大丈夫です。山や山林などが外れている可能性があります。
(※2)申請してから売買契約という流れになりますので、まだ売買契約をしていなければ問題ありません。
以上になります♪
全部で30枠しかありませんが、残り28枠とまだまだ枠が空いております。
すぐに枠が無くなるものだと思っておりましたが、意外と枚方市若者世代空き家活用補助制度を知らない人が多いのかな?と感じました。
基本的には市役所のホームページなんて皆様ご覧にはなられないものと思いますが、たま~にこのような神制度がありますので、ちょくちょくと見ておいた方がいいかもしれませんね♪
家、、いつ買うの?
今でしょ!(。-`ω-)b ビジッ